アナログタイムカードの問題点

給与を計算するときに、タイムカードの印字がかすれていて見づらくなっていませんか。
勤怠の管理にはタイムカードを採用している事業所が多いと思われますが、いまだに紙のタイムカードを使っていないでしょうか。
使い慣れたツールではありますが、見て見ぬふりをしている問題がいくつかありませんか。

例えばインクの問題。
従来のものでは使っているうちにインクのかすれや、なにがしかの汚れで読めなくなってしまうことがあります。
打刻忘れ、打刻間違いによる訂正もボールペン等で簡単に行えますが、書き間違えや読み間違いによるミスも発生してしまいます。
また各種助成金をはじめとした申請などを行政に提出する際に、タイムカードの写しを付けることが多いのですが、このように読めない状態になっていると証拠書類として利用できない場合が発生してしまいます。
ほかに汚れの問題。
紙であるため汚れ、破れによる破損が生じる場合もあり、特に飲食店などでは問題になっていないでしょうか。
うっかり落としてしまう。何かのはずみで曲げてしまう。それだけで使いづらくなる、または使えなくなってしまうこともありえ、更には機械の故障につながるかもしれません。

電子タイムカードであれば、勤務表の確認はウェブで行うことから読めなくなるということもなく、都度エクセルで出力が可能なため劣化の恐れもありません。
機械にかざすだけなので故障もしづらく、カードそのものが汚れていてもあまり問題はありません。
ウェブによる管理のために、急な支店、別事業所への異動でも再度カードを作り直す、登録しなおすという手間がないのもお手軽です。

いざというときの問題も少ない、ICカードによる勤怠管理を導入してみてはいかがでしょうか。
興味をお持ちになった場合には、ぜひ当オフィスにご相談ください。